2018年05月22日
事務局
報道資料
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会
After NAB Show Tokyo 2018
明日5月23日(水)より24日(木)まで開催!
米・ラスベガスで開催されたNAB Showの公認イベントとして、NAB Showで披露された最新情報を一堂に集め、日本国内のユーザにセミナープレゼンテーションと製品展示を行う「After NAB Show」を、5月23日(水)と24日(木)の2日間、東京・秋葉原のUDXにて開催いたします。
主催は、NAB日本代表事務所(映像新聞社)および一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会で、後援はNAB(National Association of Broadcasters/全米放送事業者協会)。今回が6回目の開催となるAfter NAB Show Tokyoには、過去最多の51社が参加します。
出展者情報およびセッションプログラムは、公式Websiteをご参照ください。
http://www.after-nab.jp
■業界トレンドをいち早く紹介します
今回は51社の企業が参加し、展示とプレゼンテーションにて、日本市場へのリリースの時期や価格など、日本開催ならではの情報も提供される予定です。
期間中の来場者は、昨年を上回る東京開催3,000名(2日間合計)を見込んでいます。
After NAB Show Tokyoでは、さらに業界に精通したジャーナリストらによるNAB Show 報告なども実施し、NAB Showの最新動向を把握していただけます。
■入場事前登録が便利です
After NAB Show Tokyoのご入場には、Websiteからの事前登録が必要です。登録手続き完了メールに添付されている入場証をプリントアウトして会場にお持ちいただくことにより、スムーズにご入場いただけます。
【After NAB Show Tokyo 2018 開催概要】
■会 期:2018年5月23 日(水)・24日(木)(2日間) 午前10時~午後6時
■会 場:東京・秋葉原UDX 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1
展示フロア:2 階「AKIBA_SQUARE」
プレゼンテーション:4 階「UDX THEATER」「UDX ギャラリーネクスト2」
■入 場:無料(登録制)
■参加企業:51社(5月22日現在/50 音順)
(株)アイ・ディー・エクス、AJA Video Systems/ ASK M&E、アドビ システムズ (株)/インテル(株)、アビッドテクノロジー(株)、アリスタネットワークスジャパン合同会社、伊藤忠ケーブルシステム(株)、EIZO(株)、AWSエレメンタル、(株)HGSTジャパン、エーティ コミュニケーションズ(株)、(株)エーディテクノ、ATV(株)、エヌ・イー・ピー(株)、エムアイシー・アソシエーツ(株)、Angelbird/(株)銀座十字屋 ディリゲント事業部、キヤノンマーケティングジャパン(株)、(株)キャムキャスト7、共信コミュニケーションズ(株)、クロスイメージング(株)、(株)コスミックエンジニアリング、(株)Cominix、G-Technology、(株)シーンズ、(株)シグマ、ジャパンマテリアル(株)、西華デジタルイメージ(株)、セイコーソリューションズ(株)、(株)テクノハウス、テクノロジー・ジョイント(株)、デジキャス合同会社、(株)Too、(株)東通インターナショナル、日本アイ・ビー・エム(株)、日本コントロールシステム(株)、日本デジタル・プロセシング・システムズ(株)、(株)ニューエックス、(株)ねこじゃらし/(株)モルフォ、(株)バイオス、NEW EVA 2.0/パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、(株)フォトロン、ブラックマジックデザイン(株)、(株)マクニカ アルティマカンパニー、武蔵エスアイ(株)、(株)メディア・インテグレーション/ROCK ON PRO、メディアエッジ(株)、ユニアデックス(株)、(株)ユニテックス、(株)RAID
★最新情報および詳細については、公式Websiteをご参照願います。
http://www.after-nab.jp
☆本件に関するお問い合わせ
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会 担当:吉永
TEL:(03)6212-5231 FAX:(03)6212-5225
E-mail:contact2018@after-nab.jp
Copyright (C) Japan Electronics Show Association All Rights Reserved.